こんにちは! 月に50冊以上マンガを読むことぶき(@akitoshijp )です。
アニメ化して台湾でも話題となりつつある漫画『僕のヒーローアカデミア』(通称『ヒロアカ』)の10巻を読みました。

林間学校編はヴィラン(敵)優勢で終わる
メインの生徒である爆豪があえなく連れ去られ、生徒や教師を始め学校側は世間の非難を猛烈に浴びます。
動物なのに人間以上の頭脳を持つ校長は謝罪会見をし、世間に申し開きをせざるを得ない状態に。

最強教師たちの反撃始まる
着実に情報集めをしていた大人たちは奪還計画を密かに進めていました。
学生たちも独自に動いていたけど、先生方の手腕にはまだまだ及びません。
ここでの教師たちのカッコよさにはかなりカタルシスを感じました。

現実世界では生徒指導の教師が盗撮するためにスマホを学校に仕込み、発見されたら醜く自分で破壊するという笑うに笑えないニュースが飛び交っていました。
『暗殺教室』の殺せんせーもですが、かっこ良くて理想的な教師はもはやフィクションの中にしか存在を許されません。
ついにラスボス登場?
教師の突入でピンチに陥ったヴィラン(敵)側はついにラスボスであろうオール・フォー・ワンが登場し、反則的な強さで一気に形勢逆転。

次の11巻では密かに忍び込んでいた生徒たちと対決することになりそうですが、生徒側に何か為す術があるのでしょうか。
この漫画は「個性」という超能力的なもので戦うのですが、このままだとパワーでゴリ押し的なキャラが結局強くなってしまそうな展開の予感がします。

番外編「梅雨ちゃんのけろけろ日記」が秀逸
緊迫した重い展開が続く本編とはまったく違ったテイストの番外編「梅雨ちゃんのけろけろ日記」がたった6ページにしかすぎないのに破壊力抜群で本編を食っているかもしれません。
人気の高いカエル系女子・蛙吸梅雨が主人公で家族紹介から突っ込みどころ満載です。私もこの漫画の中では梅雨ちゃんが一番良いですね。

家族だけでなく、友達の万偶数羽生子(まんぐうすはぶこ)も突っ込みどころしかないキャラで出オチ的な存在ですが、最後にはなぜかホロリとしました。6ページしかないというのに、、、

ジャンプで連載している以上、やはりバトル展開になるのは免れないのでしょうがないですが、せっかく魅力的なキャラがいるので、キャラたちのいろいろな側面をどんどん見せて欲しいです。
『僕のヒーローアカデミア』第11巻「始まりの終わり 終わりの始まり」のネタバレありの考察と感想の記事を書きました。
こちらを見てください。 熱血展開が続く『僕のヒーローアカデミア』の第11巻を読みました。 何だか盛り上がりに欠けていた最近の『僕のヒーローアカデ ...
『僕のヒーローアカデミア』11巻 考察 感想 因縁の戦いと家庭訪問と寮生活